仮想化でプリセールスしてるSEの一日

VMware から Azure まで、インフラや仮想化の最新情報をベンダー色をできるだけ抑えて綴っていきます

VDI

@IT の Windows Thin PC 連載第3回 〜 PC のトークン認証を無償で実現する方法

色々忙しくてブログに書けないでいましたが、@IT の Windows Thin PC 連載、最終回が先週公開されました。 Windows Thin PCで本格的なシンクライアントを実現する - @IT第3回 Windows Thin PCのセキュリティ強化と統合管理http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/…

@IT の Windows Thin PC 連載第2回 〜 EWF/FBWF の GUI ツール

Windows Thin PC 連載の第2回、公開です! スマートフォン特集とかに比べるとニッチにもかかわらず、@IT の一面トップ(http://www.atmarkit.co.jp/) に大きく取り上げられました。 非常に注目いただいている製品の執筆の機会をいただいて感謝です。 Windows …

移動ユーザープロファイル + IBM Notes は?

前回、移動ユーザー・プロファイルと MS Outlook の相性問題について書きましたが、同じグループウェア系メールクライアントである 「IBM (Lotus) Notes はどうなの?」 と質問いただきました。Notes と言えば 「C:\Windows に設定ファイル (notes.ini) を残…

移動ユーザープロファイル環境での Outlook 利用が非推奨に!?

先日、このブログ内で 移動プロファイルは提案したくない と書いたとおり、私は移動ユーザーを極力提案しないのですが、最も大きな理由を書き忘れてしまいました。。。「移動ユーザー環境では Outlook が利用できないからです」正確には、「移動ユーザー・プ…

@IT で Windows Thin PC を本格的に使うための連載始めました

既存 PC がそのまま使え、Windows VDA ライセンスを避けられることで話題になっている Windows Thin PC (WinTPC) について、@IT さんで技術記事の連載を始めました。 Windows Thin PCで本格的なシンクライアントを実現する - @IT第1回 Windows Thin PCの概要…

VDI のシングルイメージ技術と移動ユーザープロファイル

SE として個人的にですが、私は Citrix PVS や VMware View Composer といった VDI のシングルイメージ技術はあまり好きではありません。これは、C:\Program Files や C:\Windows などが ReadOnly 状態になってしまうことで、VDI の魅力である「アプリケーシ…

VMware View と Citrix XenDesktop の比較動画

VDI の案件に携わっていると、二大勢力である Citrix XenDesktop, VMware View に対して次のような認識を持っている方が多いと最近感じています。 「Citrix ICA は軽いけど、画質悪い」 「VMware PCoIP は高画質だけど、帯域使う」 簡潔に言うと、この認識は…

Windows 7 移行と IE6 延命テクノロジの製品比較

VDI というクライアントソリューションに携わるようになり、サーバー・インフラ管理者だけでなく、クライアント・PC 管理者の方とも会話させていただく機会が増えました。比較的 SMB なお客様から、自動車会社のような日本を代表するお客様とも会話する中で…

vSphere 5.0 の覚え書き - (2) Sysprep デプロイでドメイン参加に失敗する?

VMware vCenterのクローン・デプロイ機能は、Windows のクローンに必須の Sysprep を自動で掛けてくれるため、とても便利であり、同じOS環境をたくさん並べがちなプライベートクラウドやVDIでも非常に重宝されています。しかしながら、Sysprep の応答ファイ…

仮想環境で 3D CAD や GPU コンピューティング!

仮想化が流行っているのはもちろんですが、それと同時に昨今では「OpenCL」といった GPU コンピューティングも流行っています。GPU コンピューティングでは、グリッド的な利用も多く、CPU の力はあまり利用しないため「仮想化したい」という要望もありますが…

VMware View の PCoIP プロトコルを Citrix ICA 相当にする設定方法 (2)

前回 のとおり、PCoIP はワークステーション業務用に生まれた由来から、既定の画質や音質チューニングが業務用レベルになってしまっています。 VDI のような PC (OA) 用途で利用する程度であれば、ここまでの品質は必要ないので、消費帯域を減らす方向に設定…

VMware View の PCoIP プロトコルを Citrix ICA 相当にする設定方法 (1)

VDI の提案をしていると、「VMware View はシンプルな管理で機能も十分」、だけど「Citrix XenDesktop の ICA プロトコルは捨てがたい」と仰るお客様は多いです。Citrix ICA プロトコルの良さは狭帯域なのですが、(と言っても こちらの記事 で書いたとおり …

Windows Thin PC は 7/1 にリリース!

以前、VDA が無償 or 半額になる とか、CTP 版のスクリーンショットを紹介 した、FAT PC をシンクライアント化して使う Microsoft の新 OS 「Windows Thin PC」(略称 WinTPC)ですが、リリースが 7/1 に決定したそうです。 Windows Thin PC RTMs! - Microso…

RemoteFX 最新ドキュメント一覧

お客様と VDI の話をすると、多少ながらも結構 CAD の要件があったりします。 現時点 において、仮想化環境上で CAD 等に必要な GPU の 3D アクセラレーション(OpenGL, DirectX 支援)を受けられるのは、 MS Hyper-V 2.0 SP1 の RemoteFX 仮想マシン間で GP…

Windows 7 における デフォルト ユーザー プロファイル のカスタマイズ方法

企業 PC の管理では「マスタイメージ」の概念があります。 従来型の FATPC 管理でも Norton Ghost のようなリカバリ CD 作成ルールを利用しますし、仮想化技術がベースの VDI では次のテクノロジを利用します。 仮想マシンクローン シングルイメージ技術 (VM…

VMware と iPad - (2) VMware vSphere Client for iPad

前回の記事で紹介した VMware View for iPad に引き続き、iPad で VMware インフラで活用する話です。 VMware vSphere Client for iPad 「VMware vSphere Client for iPad」 は、お馴染みのタイトル・アイコンで類推できるとおり、VMware vSphere Client の …

VMware と iPad - (1) VMware View for iPad

最近、電車の中で iPad をやっている人を見なくなったなと思うのですが、その反面インテリアやアパレル系のショップで iPad が置かれているのを良く目にします。 先週末に行ったフランフランの店頭にも商品のプロモーション用に iPad が置いてありました。そ…

Windows Thin PC の CTP 版 〜 スクリーンショット集

話題の Windows Thin PC (WinTPC) を仮想マシンにインストールしてみましたので、各種スクリーンショットを掲載しようと思います。解説は 昨日の記事 をご覧ください。 Windows Thin PC CTP 版のダウンロード Microsoft Connect より 「Windows Thin PC」 を…

Windows Thin PC の CTP 版が公開 〜 中身は WES7 と同等 !?

ここ何回か取り上げている、FATPC をシンクライアント化する Microsoft の新 OS 「Windows Thin PC」 (WinTPC) ですが、 MMS の余韻も残る 3/29 に Public CTP 版がリリースされ、Microsoft Connect よりダウンロードできるようになりました。 Microsoft The…

Microsoft の Windows Thin PC + Windows Intune 戦略が進んでいる!?

先日、マイクロソフトがシンクライアント用 OS として予定している Windows Thin PC と Windows Intune について触れましたが、Windows Intune については本日からまずは米 Microsoft でカットオーバーになったようです。 米Microsoft、クライアントPCを集中…

Hyper-V + AMD + Windows XP で性能が出ない問題と対処方法

今から VDI を導入する場合、OS は Windows 7 を選択する企業が多いのですが、中には「Windows 7 は IE8 未満にダウングレードできない」 等、アプリ互換の観点で Windows XP を選択する企業もいらっしゃいます。 VDI は1台にサーバーで大量のゲスト OS を…

Microsoft SCVMM 2008 R2 の冗長化についてまとめ

複数の Hyper-V ホストを統合管理する場合、最もメジャーなツールはマイクロソフト純正の System Center Virtual Machine Manager (SCVMM) です。SCVMM は仮想マシンの監視・管理も担いますので、Hyper-V ベースで本格的な仮想化システムを作る場合は SCVMM …

VDI と Microsoft VDA ライセンス - (4) PC をシンクラ化する MS の新 OS 「Windows Thin PC」

(1) VDA の正しい理解(2) SA 特典で VDA は不要(3) ThinClient 専用機では VDA が無償にならない(4) PC をシンクラ化する MS の新 OS 「Windows Thin PC」(5) 2012/04 時点の情報まとめ 既存 PC のシンクライアント化は現実的? せっかく VDI を導入するなら…

VDI と Microsoft VDA ライセンス - (3) ThinClient 専用機では VDA は無償にならない

(1) VDA の正しい理解(2) SA 特典で VDA は不要(3) ThinClient 専用機では VDA は無償にならない(4) PC をシンクラ化する MS の新 OS 「Windows Thin PC」(5) 2012/04 時点の情報まとめ シンクライアント専用機では VDA 無償特典を利用できない 前回 のとお…

VDI と Microsoft VDA ライセンス - (2) SA 特典で VDA は不要

(1) VDA の正しい理解(2) SA 特典で VDA は不要(3) ThinClient 専用機では VDA が無償にならない(4) PC をシンクラ化する MS の新 OS 「Windows Thin PC」(5) 2012/04 時点の情報まとめ 前回 のとおり、「買い取り型」ではなく、更新可能ながら有限ライセン…

VDI と Microsoft VDA ライセンス - (1) VDA の正しい理解

(1) VDA の正しい理解(2) SA 特典で VDA は不要(3) ThinClinet 専用機では VDA が無償にならない(4) PC をシンクラ化する MS の新 OS 「Windows Thin PC」(5) 2012/04 時点の情報まとめ VDI の導入を検討するにあたって、障壁になるのがVDI 環境用のデスクト…

XenDesktop のハイパーバイザーはどれが一番良い? (2)

前回のつづき です。 この質問は誰もが持っているようで、私もお客様に良く聞かれるのですが、Citrix 社の Paul Wilson 氏が ブログ で回答していると virtualization.info の記事に載っていますでの紹介したいと思います。 スケーラブルなXenDesktopファー…

XenDesktop のハイパーバイザーはどれが一番良い? (1)

知っている方も多いと思いますのでいまさら恐縮ですが、Citrix 社の VDI ミドルウェアである Citrix XenDesktop は、同社のハイパーバイザーであり XenDesktop にも同梱されている「XenServer」だけでなく、VMware ESX や MS Hyper-V もサポートします。 Xen…

Citrix ICA プロトコルの実際の消費帯域 (2)

昨日の記事 に書いたとおり、ローカルPCと判別できないくらい画面描画がなめらかであることが VDI 化の重要なポイントであり、そのためにはある程度の回線帯域が必要です。 そして、VDI 製品を提供する Citrix, VMware, Microsoft は各々異なる描画プロトコ…

Citrix ICA プロトコルの実際の消費帯域 (1)

VDI などのデスクトップ仮想化ソリューションは、画面情報をネットワーク経由で描画します。このため、従来の PC から VDI 化する場合に、利用者が最も気にするのは描画レスポンスです。分かりやすく言えば、もたつきがなく、スムーズに画面やマウスカーソル…