仮想化でプリセールスしてるSEの一日

VMware から Azure まで、インフラや仮想化の最新情報をベンダー色をできるだけ抑えて綴っていきます

Windows

Windows Server 2012 の AD 仮想化対応のまとめ - Active Directory 仮想化 (4)

(1) Active Directory ドメインコントローラ (AD) の仮想化は NG?(2) なぜゲストの時刻はずれるのか?(3) AD 仮想化に正式対応する Windows Server “8”(4) Windows Server 2012 の AD 仮想化対応のまとめ Windows Server 2012 がまだ Windows Server“8”と呼…

Hyper-V の Dynamic Memory に対応のするゲスト OS

Hyper-V 環境でメモリをオーバーコミットしたり、融通し合って有効利用できる非常に便利な Dynamic Memory ですが、忘れがちなのがサポートするゲスト OS です。 RTM まで公開されている Windows Server 2012*1 と Windows 8 を除くと、下記のとおりになって…

Windows Thin PC の FBWF ライトフィルタの覚え書き

VDI で利用するアクセス端末は、これまで Windows Embedded や Linux ベースといったシンクライアント専用機が主流でした。しかし、最近は ASIC 稼働の「ゼロクライアント」や VDA 回避 のために WinTPC を使った FATPC のシンクライアント化が急速に増えて…

VDI のレスポンスを上げる Windows チューニング (2)

(1) (2)前回に引き続き、VDI 向けの Windows OS 最適化の話です。今回は、ユーザーの体感を大きく左右する「Windows の視覚効果」と、その一元管理の方法について触れたいと思います。 Windows の視覚効果 Windows の視覚効果とは、おなじみの次の画面のこと…

VDI のレスポンスを上げる Windows チューニング (1)

(1) (2)以前書いた仮想化の BIOS 設定関連の記事(1, 2)が意外と評判よかったので、気を良くしてゲスト内部、つまり Windows OS の VDI 最適化について Tips を綴ってみようと思います。 Windows 7 前提です。 マニュアルに記載されている内容は最低限実施…

Windows 純正のデプロイツール 「Microsoft Deployment Toolkit 2012」 リリース

@IT で WinTPC の記事 を書いた際、「一台の端末を完璧に仕上げても、それを量産できないと運用は回らない」とデプロイツールの必要性を強調しました。記事の中でも利用した Microsoft 純正・かつ無償のデプロイツールである Microsoft Deployment Toolkit …

次期 Windows Server の正式名称は 「Windows Server 2012」 で決定!

Windows Server “8” と呼ばれている次期 Windows Server ですが、ラスベガスで開催中の System Center 系のイベントで「Windows Server 2012」であると正式発表されたそうです。一週間前まで、私はてっきり Windows Server 8 が正式名称と思ってました...(…

Windows Server “8” で予定されている新機能の技術資料集

ホワイトペーパーという体裁ですが、現時点で一般開示されている日本語資料では技術的に最も深いと思います。 Windows Server "8" Beta 概要編http://download.microsoft.com/download/B/B/0/BB097ADA-41A9-410E-A74C-E9122A1A6425/WS8%20Beta%20Product%20W…

AD 仮想化に正式対応する Windows Server “8” - Active Directory 仮想化 (3)

(1) Active Directory ドメインコントローラ (AD) の仮想化は NG?(2) なぜゲストの時刻はずれるのか?(3) AD 仮想化に正式対応する Windows Server “8”(4) Windows Server 2012 AD 仮想化対応のまとめ これまで過去に2回、Active Directory ドメインコント…

VDI と Microsoft VDA ライセンス - (5) 2012/04 時点の情報まとめ

ちょうど1年前に、本ブログで「Windows VDA」について記事を書いたのですが、VDA については @IT の連載などでもフィードバックが多いため今日現在の情報をまとめておきます。 VDA 概要編: (1) (2) VDA 対策編: (3) (4) VDA 動向編: (5) (6) (7) 必要なライ…

現在販売中の Slate PC は Windows 8 に対応しない!?

VDI の提案をしていると、タブレット端末の利用要望が多く感じます。一番多いのはもちろん iPad なのですが、安価な SA や Intune 契約で VDA ライセンスのコストダウンができる Windows タブレット (Slate PC) も人気です。スレート PC を利用する場合、指…

@IT の Windows Thin PC 連載第3回 〜 PC のトークン認証を無償で実現する方法

色々忙しくてブログに書けないでいましたが、@IT の Windows Thin PC 連載、最終回が先週公開されました。 Windows Thin PCで本格的なシンクライアントを実現する - @IT第3回 Windows Thin PCのセキュリティ強化と統合管理http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/…

Windows Server 8 Beta と USB メモリからのインストール

昨日、「Windows 8 Consumer Preview」と「Windows Server 8 Beta」が公開されました。 名前から開発状況は類推しにくいですが、次は RC らしいので、昨年の Developer Preview が Alpha 版、今回の Consumer Preview 版 が Beta 版という意味だそうです。(…

@IT の Windows Thin PC 連載第2回 〜 EWF/FBWF の GUI ツール

Windows Thin PC 連載の第2回、公開です! スマートフォン特集とかに比べるとニッチにもかかわらず、@IT の一面トップ(http://www.atmarkit.co.jp/) に大きく取り上げられました。 非常に注目いただいている製品の執筆の機会をいただいて感謝です。 Windows …

移動ユーザープロファイル + IBM Notes は?

前回、移動ユーザー・プロファイルと MS Outlook の相性問題について書きましたが、同じグループウェア系メールクライアントである 「IBM (Lotus) Notes はどうなの?」 と質問いただきました。Notes と言えば 「C:\Windows に設定ファイル (notes.ini) を残…

移動ユーザープロファイル環境での Outlook 利用が非推奨に!?

先日、このブログ内で 移動プロファイルは提案したくない と書いたとおり、私は移動ユーザーを極力提案しないのですが、最も大きな理由を書き忘れてしまいました。。。「移動ユーザー環境では Outlook が利用できないからです」正確には、「移動ユーザー・プ…

@IT で Windows Thin PC を本格的に使うための連載始めました

既存 PC がそのまま使え、Windows VDA ライセンスを避けられることで話題になっている Windows Thin PC (WinTPC) について、@IT さんで技術記事の連載を始めました。 Windows Thin PCで本格的なシンクライアントを実現する - @IT第1回 Windows Thin PCの概要…

なぜゲストの時刻はずれるのか? - Active Directory 仮想化 (2)

(1) Active Directory ドメインコントローラ (AD) の仮想化は NG?(2) なぜゲストの時刻はずれるのか?(3) AD 仮想化に正式対応する Windows Server “8”(4) Windows Server 2012 AD 仮想化対応のまとめ このブログにカウンタを設置してちょうど1年が経ちまし…

Windows 7 移行と IE6 延命テクノロジの製品比較

VDI というクライアントソリューションに携わるようになり、サーバー・インフラ管理者だけでなく、クライアント・PC 管理者の方とも会話させていただく機会が増えました。比較的 SMB なお客様から、自動車会社のような日本を代表するお客様とも会話する中で…

Windows Thin PC は 7/1 にリリース!

以前、VDA が無償 or 半額になる とか、CTP 版のスクリーンショットを紹介 した、FAT PC をシンクライアント化して使う Microsoft の新 OS 「Windows Thin PC」(略称 WinTPC)ですが、リリースが 7/1 に決定したそうです。 Windows Thin PC RTMs! - Microso…

Hyper-V がサポートする Guest OS の最新リスト

マイクロソフトが Hyper-V での動作を正式サポートする OS は、厳格に定められています。 これは、一定のサポート品質を保つためだそうで、各々割り当てることのできる Service Pack や vCPU 数に至るまで決まっています。同時に Hyper-V はマイクロソフトの…

Windows 7 における デフォルト ユーザー プロファイル のカスタマイズ方法

企業 PC の管理では「マスタイメージ」の概念があります。 従来型の FATPC 管理でも Norton Ghost のようなリカバリ CD 作成ルールを利用しますし、仮想化技術がベースの VDI では次のテクノロジを利用します。 仮想マシンクローン シングルイメージ技術 (VM…

VMware ESX 上で Microsoft の各種クラスタ技術を動かす際のガイドライン

VMware ESX 仮想マシンに割り当てられる(仮想)SCSIコントローラには、「バス共有」の機能があり、仮想マシン上で WSFC や MSCS を組めるのは広く知られています。しかしながら、実際に ESX 仮想マシンで WSFC や MSCS を組んでしまうと、vMotion や FT が…

Microsoft iSCSI Software Target をコマンドラインで管理する

昨日の記事 で、Windows Storage Server 縛りを外し、無償公開された Microsoft iSCSI Software Target 3.3 について紹介しました。バージョン 3.3 からは PowerShell を使用したコマンドライン管理もできるようになっていますので簡単に紹介しておきたいと…

サーバーを iSCSI ストレージ化する 「Microsoft iSCSI Software Target」 が無償公開!

(Twitter で教えていただだきました) 以前、@IT さんで Hyper-V ライブマイグレーションの連載 をさせていただいていた時に、ライブ・マイグレーションの評価・テスト用に FC や iSCSI などの SAN ストレージまで準備するというのはハードルが高い!とい…

Windows Thin PC の CTP 版 〜 スクリーンショット集

話題の Windows Thin PC (WinTPC) を仮想マシンにインストールしてみましたので、各種スクリーンショットを掲載しようと思います。解説は 昨日の記事 をご覧ください。 Windows Thin PC CTP 版のダウンロード Microsoft Connect より 「Windows Thin PC」 を…

Windows Thin PC の CTP 版が公開 〜 中身は WES7 と同等 !?

ここ何回か取り上げている、FATPC をシンクライアント化する Microsoft の新 OS 「Windows Thin PC」 (WinTPC) ですが、 MMS の余韻も残る 3/29 に Public CTP 版がリリースされ、Microsoft Connect よりダウンロードできるようになりました。 Microsoft The…

Microsoft の Windows Thin PC + Windows Intune 戦略が進んでいる!?

先日、マイクロソフトがシンクライアント用 OS として予定している Windows Thin PC と Windows Intune について触れましたが、Windows Intune については本日からまずは米 Microsoft でカットオーバーになったようです。 米Microsoft、クライアントPCを集中…

VDI と Microsoft VDA ライセンス - (4) PC をシンクラ化する MS の新 OS 「Windows Thin PC」

(1) VDA の正しい理解(2) SA 特典で VDA は不要(3) ThinClient 専用機では VDA が無償にならない(4) PC をシンクラ化する MS の新 OS 「Windows Thin PC」(5) 2012/04 時点の情報まとめ 既存 PC のシンクライアント化は現実的? せっかく VDI を導入するなら…

VDI と Microsoft VDA ライセンス - (3) ThinClient 専用機では VDA は無償にならない

(1) VDA の正しい理解(2) SA 特典で VDA は不要(3) ThinClient 専用機では VDA は無償にならない(4) PC をシンクラ化する MS の新 OS 「Windows Thin PC」(5) 2012/04 時点の情報まとめ シンクライアント専用機では VDA 無償特典を利用できない 前回 のとお…