仮想化でプリセールスしてるSEの一日

VMware から Azure まで、インフラや仮想化の最新情報をベンダー色をできるだけ抑えて綴っていきます

すべてわかる仮想化大全 2015 と VMware Horizon 導入実践ガイド

f:id:ogawad:20190203195705p:plain:right

最近は連載記事や単著といった大物の執筆依頼はごめんなさいをしたり、代わりに優秀な方をご紹介させていただいております。

軽めなご依頼についてはできるだけ頑張りたく、
最近では、先日ご紹介させていただいた Mastering vSphere 5.5 の監修や、ここ7年くらい担当させていただいている「すべてわかる仮想化大全」などです。

すべてわかる仮想化大全 2015

編集の方より、仮想化大全は今年で9年目になると聞きました。
私は 2008 年から「VMware によるサーバー仮想化」のセクションを担当させていただいています。

今年は新バージョンがリリースされないため、昨年の記事をそのまま流用するという話もありましたが「それはさすがにどうだろう」ということで、いくつか書き下ろさせていただきました。


その中でも、次期 vSphere 6.0 のタイミングで正式リリースされるらしい VVOL については、ストレージ情報の見える化やアレイベース QoS が着目されていますが、私は バックアップが容易になること が一番のメリットに感じています。
皆さんは VVOL のどこに期待されますでしょうか??



仮想化大全は例年、巻末に著者一覧があります。
これまでの執筆者は会社を移られてしまった方も多いのですが、皆さん新天地で更に飛躍しています。現役の優秀な執筆陣で共著できることを思うと「良い文章を書かないと」と身が引き締まるところです。


VMware Horizon 導入実践ガイド

自分の著書ではありませんが、最近入手した VMware 系の書籍について。

VMware View 関連の和書はバージョン 5.x のものしかありませんでしたが、
11月に刊行されたこちらの本は最新バージョンの 6.0 がベースとなっています。
タイトルから分かるとおり「VMware Horizon」の書籍であるため、Horizon View 以外のコンポーネントについても触れられているところが特徴的です。*1

  • ThinApp
  • RDS Hosted Desktop & Apps
  • Workspace Portal
  • NVIDIA vGPU, App Volumes, Mirage, vRealize, ...


下記は View のセクションからの抜粋です。
表やスクリーンショットを多く使われていて読み易いと思いました。


機能概要が中心であるため、運用フェーズというよりは PoC や製品検討・エディションの選択など、検討や導入フェーズで役立つと思います。
タイトルに「View」の文字が無いので見落としがちですが、
6.0 の新機能はもちろん、View 以外のバンドルコンポーネントはどのようなものか、どのエディションが自社に最適か、などを判断するのにとてもお勧めです。


VMware Horizon 導入実践ガイド [モバイルクラウド時代のワークスタイル変革] (impress top gear)

VMware Horizon 導入実践ガイド [モバイルクラウド時代のワークスタイル変革] (impress top gear)

*1:これらの Horizon ファミリーについて触れた和書はこれまで無かったかと。。