仮想化でプリセールスしてるSEの一日

VMware から Azure まで、インフラや仮想化の最新情報をベンダー色をできるだけ抑えて綴っていきます

検証レポート

VMware vSphere 5.1 の SR-IOV 構築手順 - (2) ESXi ホスト側の設定

(1) (2) (3) (4)ハードウェア側で SR-IOV が有効になりましたら、次に ESXi 側の設定を行います。 設定手順は VMDirectPath I/O とほぼ一緒ですので、前回の最後にご紹介したSR-IOV と VMDirectPath I/O の関係 を思い出すと理解しやすいかもしれません。 ES…

VMware vSphere 5.1 の SR-IOV 構築手順 - (1) ハードウェアの設定

(1) (2) (3) (4) 昨年、Windows Server 2012 Hyper-V におけるSR-IOV (Single Root IO Virtualization) の構築方法をご紹介しました。SR-IOV とは、通常ハイパーバイザー側にソフトウェア実装される「仮想スイッチ」機能を NIC の中に内蔵するという技術です…

VDI のマスタを Fusion-io に置くと、どのくらい速くなる?動画

SSD が非常に安くなりました。「SSD アップグレード無料キャンペーン!」なども目にするようになり、Ultrabook 効果も相まって家庭や企業の一般 PC でも SSD が広く普及しています。こうなってしまうと大変なのはユーザーの期待値。「いま検討中の VDI は、…

Windows 7 の RDP サーバー機能を RDP 8 にアップグレードする

Windows 8 や Windows Server 2012 のリリースに合わせて、従来の Windows 7 / Windows Server 2008 R2 向けの RDP 8.0 更新プログラムがリリースされました。従来の流れで、接続ツール *1 部分のアップデートだと思っていたのですが、今回はこれまでとは異…

ホストのシャットダウンやメンテナンスモードを esxcli コマンドで操作する

for vSphere 4.x (vimsh) for vSphere 5.0 (vicfg) for vSphere 5.1 (esxcli) 今年も VMware ホストのメンテナンスモードやシャットダウンをコマンドライン (CLI) から実行する方法にアップデートがあったようです。vSphere 5.0 では esxcli という新しい標…

Windows Server 2012 Hyper-V の Synthetic Virtual FC 構築手順 (3)

(1) (2) (3)Synthetic FC について少し補足したいと思います。 仮想 HBA に WWPN が2つ付与される理由 前回、ゲストに割り当てる仮想 HBA は "Dual-Port" HBA のように、なぜか1枚あたり2つの WWPN が付与されると書きました。 記事公開後、コメントいた…

Windows Server 2012 Hyper-V の Synthetic Virtual FC 構築手順 (2)

(1) (2) (3)概論を紹介した 前回 に続いて、実際に Synthetic FC を設定してみます。全体の流れとしては、ゲストに LAN を繋げる仮想ネットワークに酷似しているので、Fabric に詳しくなくても理解しやすいと思います。 仮想 SAN Switch を作成する まずは、…

Windows Server 2012 Hyper-V の Synthetic Virtual FC 構築手順 (1)

(1) (2) (3)先月、Windows Server 2012 Hyper-V で実装される SR-IOV の構築手順を 紹介 しました。 SR-IOV は対応ハードウェアが無いと恩恵を受けられないため、検証しようにも機材を抑えるところから始めなければならず、なかなか大変です。今回は、ハード…

VMware View Client や Citrix Receiver の表示言語を強制する

以前の「vSphere Client を英語表示に切り替える」という記事に似ていますが、今回は VDI の接続ツールの話です。グローバルに展開している企業では、業務アプリケーションの互換性を理由に、英語配列キーボードだったり、英語版 Windows だったり、MUI を当…

Windows Thin PC の FBWF ライトフィルタの覚え書き

VDI で利用するアクセス端末は、これまで Windows Embedded や Linux ベースといったシンクライアント専用機が主流でした。しかし、最近は ASIC 稼働の「ゼロクライアント」や VDA 回避 のために WinTPC を使った FATPC のシンクライアント化が急速に増えて…

Windows Server 2012 Hyper-V の SR-IOV 構築手順 (3)

(1) (2) (3) (4)「IovSupport」が True になればゲストに SR-IOV NIC を割り当てていきましょう。 ゲストに SR-IOV NIC を割り当てる 通常の VMBus NIC と同様の手順で、Hyper-V マネージャーからゲストに「ネットワーク アダプター」を割り当てますが、WS20…

Windows Server 2012 Hyper-V の SR-IOV 構築手順 (2)

(1) (2) (3) (4)それでは、WS2012RC Hyper-V での構築に入っていきたいと思います。 SR-IOV モードの仮想スイッチを作成する まずは SR-IOV モードの仮想スイッチを作成します。 「外部ネットワーク」に SR-IOV 対応の未チーム NIC を選択し、WS2012 で追加…

Windows Server 2012 Hyper-V の SR-IOV 構築手順 (1)

(1) (2) (3) (4)次期 Windows Server 2012 には、ここ最近仮想化で話題の SR-IOV (Single Root IO Virtualization) が実装されます。 先日の イベントで利用したサーバー を使って SR-IOV を試してみましたので、3回くらいで書き残しておこうと思います。 S…

Windows Server 2012 Beta でサーバー用 SSD の性能を測ってみた

明日、都内で Windows Server 2012 とSystem Center 2012 のイベントがあり、急遽 1U サーバーをセットアップ。 手元に届いたサーバー HP ProLiant DL360p Gen8 には 「サーバー用 SAS 規格 SSD」が入っていました。内蔵 SSD は PCIe 直結型の ioDrive と比…

VDI でサーバー1台に 150 人集約した場合のレスポンス動画

デスクトップ仮想化 (VDI) を提案する際、「1台の2ソケットサーバーにどれくらいのユーザーを詰めれば良いのか?」いわゆる “サイジング” が非常に迷うところです。VMware, Citrix の資料では下記のような記述があります。これによると、サイジングの肝は C…

VMware vSphere Client を一時的に英語表示に切り替える

リリースノートにも載っている話ですが、、、VMware 社の KB や Forum は日本語化されていなかったり、機械翻訳が多く、英語の方が圧倒的に情報量が多いです。 設定項目やエラーメッセージなどを検索したい場合、下手に日本語化されたメッセージだと、うまい…

vSphere 5.0 の覚え書き - (7) ホストのシャットダウンやメンテナンスモードをコマンド操作する

コマンドライン (CLI) で ESXi 5.0*1 ホストを操作する方法です。覚え書きとして残しておきます。 VMware vSphere CLI パッケージの入手 下記のいずれかを用意 VMware vSphere CLI (vCLI) 5.0 for Windows VMware vSphere CLI (vCLI) 5.0 for Linux VMware v…

vSphere 5.0 の覚え書き - (6) vCenter Server の SSL 証明書を正規版に差し替える

最近、インフラ系のプロダクトは HTTPS / XML を通信基盤に採用するものが増えてきました。 Microsoft 製品はまだ RPC も多いですが、VMware 製品ではファイアウォール・フレンドリな HTTPS が多く採用されています。HTTPS (443) は vSpehre Client の通信に…

vSphere 5.0 の覚え書き - (5) ESXi 修正パッチ適用時の注意点 (Update Manager)

前回の esxcli コマンドでの注意点 に続き、今回は Update Manager でパッチを当てる際の注意点。 実際にはセットアップ段階での注意点です。 Update Manager インストール時の注意点 Update Manager は vCenter Server をセットアップしたサーバーにインス…

vSphere 5.0 の覚え書き - (4) ESXi 修正パッチ適用時の注意点 (esxcli)

ESXi 5.0 のパッチ適用は、主に2つの方法が用意されています。 [CLI] esxcli コマンド [GUI] vCenter Update Manager 今回は、esxcli コマンドで適用する際の注意点。 vib ファイルを転送する デバイスドライバなどの個別モジュール (*.vib) やアップデータ…

vSphere 5.0 の覚え書き - (3) TeraTerm で ESXi に SSH ログイン

サービスコンソールが無くなった ESXi ですが、保守用にコンソールシェルはあります。 vmkernel に直接アクセスすることになるため、裏コマンド "unsupported" で有効にしていましたが、vSphere 5 では部分的ながら正式サポートとなりました。 といっても、…

vSphere 5.0 の覚え書き - (2) Sysprep デプロイでドメイン参加に失敗する?

VMware vCenterのクローン・デプロイ機能は、Windows のクローンに必須の Sysprep を自動で掛けてくれるため、とても便利であり、同じOS環境をたくさん並べがちなプライベートクラウドやVDIでも非常に重宝されています。しかしながら、Sysprep の応答ファイ…

vSphere 5.0 の覚え書き - (1) PowerCLI は英語版 Windows で実行しよう

訳あって、ここ最近はブログの更新もせずに vSphere 5.0 の検証を行っています。 Image Profile, Host Profile, Auto Deploy Enhanced VAAI, Storage DRS, Profile Driven Storage Host Based SRM などを予定しているのですが、そこでの覚え書き。 PowerCLI …

Windows アクティベーションの期限切れを延長する方法

プリセールスの仕事には、お客様に提案中の製品・ソリューションの魅力を視覚的に伝えるために、実機によるデモンストレーションを用いてプレゼンすることがあります。検証やデモのための設備は、様々な理由から、セキュリティ対策ソフトをインストールしな…

Windows 2000 の VDI 検証 (2) - 仮想マシン上で Virtual PC や XP Mode

昨日の続き です。 仮想マシン上で Virtual PC や XP Mode お客様の要望で「仮想マシンにインストールした Windows 7 上で Virtual PC や XP Mode を使えないの?」という意見がありました。Vitrual PC と XP Mode は基本的に同じものなので、ここではまとめ…

Windows 2000 の VDI 検証 (1) - VNC? XenApp?

「Nested VM」という言葉を聞いたことある方いらっしゃるでしょうか? Nested VM とは、VMware Workstation などの仮想マシンの中に VMware ESX/ESXi をインストールするなど「仮想化の中でさらに仮想化する」ことを指すようです。 VDI の案件を担当する中で…

Hyper-V で無償 P2V (4) - Microsoft P2V Migration for SA

(1) Disk2VHD v1.63 リリース(2) Disk2VHD による P2V の仕組み(3) Disk2VHD による P2V 手順 Microsoft は Software Assurance (SA) ユーザーに対し、有償契約の特典の一環として 「Microsoft P2V Migration for Software Assurance」 というツールの無償提…

Hyper-V で無償 P2V (3) - Disk2VHD による P2V 手順

(1) Disk2VHD v1.63 リリース(2) Disk2VHD による P2V の仕組み(3) Disk2VHD による P2V 手順 今回は、Disk2VHD による P2V の実行手順を紹介します。 VHD を実行する前に Disk2VHD で作成される VHD ディスクは容量可変ディスクになります。 このため、ディ…

Hyper-V で無償 P2V (2) - Disk2VHD による P2V の仕組み

一昨日 のつづきです。 Disk2VHD による P2V の仕組みを紹介します。 Disk2VHD の P2V 機能が行っていること 最初に、Disk2VHD の P2V 機能、つまり「Prepare for use in Virtual PC」チェックボックスを有効にすると、VHDファイルのビルド時に3つの処理が…

Hyper-V で無償 P2V (1) - Disk2VHD v1.63 リリース

このブログではHyper-V と VMware 関連の様々な情報を提供していますが、「Hyper-V」「P2V / PtoV」「フリー」「Disk2vhd」 のキーワードでお越しいただいている方が多く、個人的にも勉強になっています。 VMware であれば VMware Converter という無償の P2…