仮想化でプリセールスしてるSEの一日

VMware から Azure まで、インフラや仮想化の最新情報をベンダー色をできるだけ抑えて綴っていきます

検証レポート

Windows Server 2016 で RDMA / RoCE を利用する - (2) RoCE v2 の設定

SR-IOV (1) (2) (3) (4) RDMA - InfiniBand (1) RDMA - RoCE (1) (2) SMB Multichannel (1) (2) (3) Switch Embedded Teaming (0) (1) (2) それでは、Windows Server 2016 の Storage Spaces Direct (S2D) でも「強く推奨」とされている RDMA について設定方…

Windows Server 2016 で RDMA / RoCE を利用する - (1) RoCE は v2 へ

SR-IOV (1) (2) (3) (4) RDMA - InfiniBand (1) RDMA - RoCE (1) (2) SMB Multichannel (1) (2) (3) Switch Embedded Teaming (0) (1) (2) Windows Server 2016 には流行りのハイパーコンバージド (HCI) 機能「Storage Spaces Direct(S2D)」が標準で備わっ…

Windows Server 2016 - Switch Embedded Teaming の構築手順 (2)

SR-IOV (1) (2) (3) (4) InfiniBand (1) SMB Multichannel (1) (2) (3) Switch Embedded Teaming (0) (1) (2) 間が空いてしまいましたが、Windows Server 2016 の新機能「Switch Embedded Teaming」(SET)が本番環境に適用していくための考察のつづきです。…

Azure Backup で VMware 仮想マシンのクラウドバックアップ構築手順 (2)

昨日のつづき です。 VMware 仮想マシンを VADP 経由でちゃんとクラウドバックアップしてくれる Microsoft Azure Backup Server(MABS)について、VMware 環境への接続設定と、実際のバックアップ、価格感や注意点をまとめます。 MABS を VMware 対応バージ…

Azure Backup で VMware 仮想マシンのクラウドバックアップ構築手順 (1)

今回の記事は「vExperts Advent Calendar 2016」と連動しています。 せっかくクリスマスイブを陣取りましたので、私の得意とする二分野「Microsoft × VMware」の最新技術について書きたいと思います。この2社、以前は真正面からのライバルでしたが、最近は…

Windows Server 2016 - Switch Embedded Teaming の構築手順 (1)

SR-IOV (1) (2) (3) (4) InfiniBand (1) SMB Multichannel (1) (2) (3) Switch Embedded Teaming (0) (1) (2) 前回 話題に挙げた、WS16 の新機能「Switch Embedded Teaming」(略して SET)について、本番環境に適用できるか実機調査する機会があったので、…

vSphere 6.0 の覚え書き - Web Client の SSL 証明書エラーを消す (簡易版)

vCenter Server 5.0 の SSL 証明書 vCenter Server 5.1 for Windows の SSL 証明書 vCenter Server 6.0 の SSL 証明書(本番環境) vCenter Server 6.0 の SSL 証明書(検証環境) 私はプリセールスですが、たまにユーザー企業を訪問して VMware や Hyper-V …

USB ブートのフラッシュメモリが壊れるとこんな感じ - vSphere 6.0 編

USB メモリや SD カードといった「フラッシュメモリ」に ESXi や Hyper-V ハイパーバイザーをインストールできることはよく知られています。「ゲストはストレージ側に入れるんだし、ブートのためだけに内蔵ディスクや RAID コントローラーを買うのはもったい…

vSphere 6.0 の覚え書き - Web Client の右クリックメニューが邪魔される件

ちょうど半月以上前に私の検証用の VMware 環境がおかしくなりました。言葉で説明するよりも、画面をご覧になった方が早いかもしれません。 vSphere 6.0 における Web Client の機能強化の一つに「右クリックメニュー」があります。これが私の環境で動かなく…

vSphere 6.0 の覚え書き - Windows 認証で Cannot get user info エラー

ご存じのとおり、VMware vCenter Server のユーザー認証には「Windows セッション認証」機能が備わっています。 MS 系の管理ツールに多いのですが、アクセス元 端末に現在ログインしている Windows アカウント情報を送ることで、ユーザー名やパスワードをい…

vSphere 6.0 の覚え書き - vCenter Server 中間 CA 環境でホスト追加できない

一昨日、vCenter Server 6.0 の CA 機能(VMCA)をオレオレから正規 CA で署名する手順を紹介しましたが、少し考慮点があるようです。海外のエンジニアも早々に 言及 していますが、 VMCA を中間認証局に設定してから 24 時間は正規 SSL 証明書を発行できな…

vSphere 6.0 の覚え書き - vCenter Server の SSL 証明書を正規版に差し替える

vCenter Server 5.0 の SSL 証明書 vCenter Server 5.1 for Windows の SSL 証明書 vCenter Server 6.0 の SSL 証明書(本番環境) vCenter Server 6.0 の SSL 証明書(検証環境) 以前より何回か紹介した vCenter オレオレ証明書 の差し替え手順が、vSphere…

Software-Defind xx と対応ハードウェア - 仮想スイッチの負荷

「仮想スイッチの負荷」編: (1)「VXLAN オーバーヘッド」編: (1) (2) 最近、「software-defined something.. (SDx)」というお題で、講演の機会をよくいただくのですが、SDx の正確な定義って何でしょう。。。 もう 9 年くらい経つ「サーバー仮想化」も sof…

AD ドメインコントローラーと同居できないアプリ - (1) RD 接続ブローカー

(1) (2) プリセールスは、その営業活動の一環として商材の動作検証やデモンストレーションのために小さな環境を構築することが多々あります。 “デモセンター”といった自社のショールーム施設を活用できれば良いですが、様々な理由でそうもいかないケースもあ…

WANem で Software-Defined なネットワーク帯域制御装置を作る (3)

(1) (2) (3) 前回 の続きです。Linux 周りをカスタマイズしていきましょう。 CLI / GUI どちらのターミナルも、起動時は WANem シェルが動いています。exit2shell と叩くと通常の bash シェルに抜けることが可能です。WANem シェルに戻りたいときは wanem と…

WANem で Software-Defined なネットワーク帯域制御装置を作る (2)

(1) (2) (3) 前回 のとおり、tc qdisc + WANem フロントエンドは高機能、かつ精度の高い帯域制御を実現できます。 しかし、これを帯域制御「装置」として活用する場合は、使いづらい点がいくつかありますので、カスタマイズを加えていきたいと思います。内容…

WANem で Software-Defined なネットワーク帯域制御装置を作る (1)

(1) (2) (3)ご存じのとおり、VDI や BCP/DR はネットワークの帯域・回線品質に大きく左右されるソリューション。 本社オフィスであればリッチな専用線を契約しているかもしれませんが、拠点オフィスなどではフレッツ系などを利用しているケースも多々ありま…

VMware で Windows Server 2012 の新機能は使える? - (2) ODX

ずいぶんと時間が空いてしまったうえに、Windows Server 2012 R2 の RTM ビルドも公開されて始めてますが、「WS2012 で追加された仮想化連携機能は Hyper-V 以外でも使えるのか?」の第 2 回です。 第 1 回:Windows Server 2012 の AD 仮想化機能は VMware …

VMware で Windows Server 2012 の新機能は使える? - (1) AD 仮想化

Windows Server 2012 は、Hyper-V でしか動かない OS ではありません。RHEV の上で動かすかもしれないし、VMware vSphere 上で動かすかもしれない。。。となると、「WS2012 で追加された仮想化連携機能は Hyper-V 以外でも使えるのか?」というのが気になる…

Microsoft Lync VDI 2013 Plug-in で VDI とビデオ会議の両立 - (3) Tips 編

(1) 概要編 (2) 設定編 (3) Tips 編 前回 の続きです。セットアップは非常に簡単なのですが、ずっと「Lync はローカルのオーディオ デバイスとビデオ デバイスを使おうとしています。」のままになり、緑マークが付かないといった状況になりがちです。 環境に…

Microsoft Lync VDI 2013 Plug-in で VDI とビデオ会議の両立 - (2) 設定編

(1) 概要編 (2) 設定編 (3) Tips 編 前回 の概説に続いて、Microsoft Lync VDI 2013 Plug-in の利用条件や設定時の注意事項について触れたいと思います。 Microsoft Lync VDI 2013 Plug-in に対応した VDI 製品 最初に、要件として、このプラグインを利用で…

Microsoft Lync VDI 2013 Plug-in で VDI とビデオ会議の両立 - (1) 概要編

(1) 概要編 (2) 設定編 (3) Tips 編 MS 高添さんのブログでも記事にしていただいたとおり、今日からの Interop に出展するにあたって VDI と Lync 両立をするデモ環境を構築しました。環境によっては設定のコツが要りますが、完成してみると非常に出来の良い…

Windows Server 2012 ODX の技術詳細

(1) (2) (3) (4) (deep dive)Windows Server 2012 ODX について、ストレージエンジニアや開発者向けの情報をまとめました。 難しい表現にならないように心掛けながら綴ってみます。 ODX をアプリケーションから利用する エクスプローラーや COPY コマンド、P…

Windows Server 2012 ODX 機能の使い勝手 - (4) 導入効果とまとめ

(1) (2) (3) (4) (deep dive)Windows Server 2012 ODX の概論の最後として、導入効果や将来性・検証時のポイントについて述べたいと思います。 ※ 当初ここで深い情報を予定していましたが、マニアックなので別の機会にします。 ODX を導入するとどれくらい早…

Windows Server 2012 ODX 機能の使い勝手 - (3) ODX の利用条件と制約

(1) (2) (3) (4) (deep dive)前回の最後で、いま現在の ODX 対応ストレージと選定にあたっての注意ポイント について触れました。引き続き、利用要件と制約について触れていきたいと思います。 ODX を利用できる環境 普通の環境であれば、問題が出ることは無…

Windows Server 2012 ODX 機能の使い勝手 - (2) ネットワーク越しでも OK

(1) (2) (3) (4) (deep dive)前回 のとおり、OS レベルでの実装により、日常のエクスプローラー操作でも効果を発揮する ODX。 個人的にはこれだけでも素晴らしいと思うのですが、驚いたのは利用シーンがとても幅広いということです。 ODX がサポートされる環…

Windows Server 2012 ODX 機能の使い勝手 - (1) T10 XCOPY を OS レベルで

(1) (2) (3) (4) (deep dive)連休前、Microsoft 主催で「Windows Server 2012 Community Day」というイベントがあり、次のような Hyper-V の設計ポイントについての登壇の機会をいただきました。 クラスタリング設計 ネットワーク設計, チーミング ストレー…

VMware vSphere Web Client を一時的に英語表示に切り替える

「一時的に英語表示に切り替える」シリーズ VMware View Client, Citrix Receiver VMware vSphere Client VMware vSphere Web Client KB にもある内容ですが、これまでせっかく書いてきたのでシリーズ化みたいな感じで書き留めておきます。 英語表記への切り…

VMware vSphere 5.1 の SR-IOV 構築手順 - (4) まとめ と SR-IOV の将来

(1) (2) (3) (4)まとめです。 SR-IOV の効果的なシナリオ 良いことばかり書いてしまいましたが、デメリットもあります。 vSphere 5.1 や KVM の SR-IOV はとてもピュアな実装です。色々手を加えている Hyper-V と違い、VF を割り当てた仮想マシンは vMotion …

VMware vSphere 5.1 の SR-IOV 構築手順 - (3) ゲスト側の設定

(1) (2) (3) (4)VF を割り当てた仮想マシンを立ち上げましたら、最後にドライバを適用します。 ゲストへの VF ドライバの適用 VF NIC を割り当てた仮想マシンを立ち上げた直後のデバイスマネージャーです。 SR-IOV の VF は仮想化によるエミュレーションでは…